大きくぶ厚いタコ!
見るからに痛そうですね。
そうです。痛いのです。
よくできる部分に赤色のチェックを記してみました。
タコ取!
削るわけですが、削って薄くなると、踏み込んでも痛くはありません。
しかし、暫くすると、また大きくぶ厚い痛いタコになるのです。
足の環境が変わらなければいつまでも出てきます。
さて、環境を変えるとは。
原因を見つけて改善しなければならないのです。
原因は靴・インソール・股関節可動域・骨盤のずれ・骨格の歪み・生活習慣などなど。
原因を見つけ、改善されればタコはみるみる消えていきます。
タコのある人は、まず、生活習慣を見直してみましょう。
カバンや荷物はどのように持っていますか?
いつも同じ側で持っていると骨格もそのようになってくるでしょう。
歩き方はどうですか?
歩き方が悪い。すなわち股関節の可動域・骨盤のずれ・骨格の歪みを見直してみましょう。
股関節が違和感なく歩けてますか?
鏡を見て骨盤の高さは同じですか?
巻いたヨガマットの上に寝て、背骨はどうですか?
靴やインソールはどのようなものを使っていますか?
オーダーメイドの高価な靴やインソールでも自分の体を改善してくれるものでなければ
無意味です。
靴底の片べりは骨格の歪みにつながります。
できるだけ片べりのない靴を履きましょう。
今一度、足・靴・日常の生活習慣・骨格をチェックしてみましょう。
#足もみ
#リフレクソロジー
#足つぼ
#フットケア
#タコ・角質取り
#痛いタコ(胼胝)
#茨木市